PRポイント
充放電検査装置やサイクル試験機など、昨今EV(電気自動車)やスマートフォン等需要が急拡大している2次電池に関連する製品を中心に事業を展開しているメーカーです。
今回、純粋な事業規模拡大に伴い、電源開発・設計職を募集させて頂きます。
2次電池ほどの成長が見込まれているマーケットは他にありません。
是非応募をお待ちしております。
仕事内容
■充放電検査装置やサイクル試験機など自社製品のコア部分である電源の開発・設計業務となります。
【具体的には】
■社内にて仕様打合せ(製品に関する仕様・納期等の打合せ)
↓
■電源開発・設計
・要素技術開発
・DCDCコンバータやロジック回路の設計
・電池の充放電試験
・温度計測並びに温度低減検討
・バッテリーマネンジメントシステムの回路設計及び製品評価
・製品評価(温度評価、EMI評価、異常試験など)
・構想設計、量産設計
・電源パワー回路の基板レイアウトの設計
※数W~数キロWの電源回路が中心となります。
※ご経験のあるお仕事からお任せ致します。
応募対象の方
■必須条件
・50歳まで
・電気または電源に関する知識をお持ちの方
■歓迎条件
・FA装置に関する設計・開発経験をお持ちの方
会社紹介
私達は、充放電装置を主軸とした各種2次電池製造設備やEVインフラ関連システム、環境エネルギー対策商品を独自のシステムにより、開発から製造、エンジニアリングまでトータルで行っている会社です。
他社にはない電源一体型の非常にコンパクト・省エネルギーな充放電検査装置をはじめ、サイクル試験機や電流センサー等、環境エネルギーに関連した製品を幅広く製造しております。
募集要項
【2次電池検査装置】成長マーケットの電源開発・設計
正社員
■必須条件
・50歳まで
・電気または電源に関する知識をお持ちの方
■歓迎条件
・FA装置に関する設計・開発経験をお持ちの方
※ハローワークの紹介状をお持ちの方は面接時にご持参ください
想定年収:400 万円〜650 万円
(※前職での給与・経験など考慮します)
・固定残業代制
※固定残業時間(40時間)を超える時間外労働分については追加支給有り
・通勤手当 実費支給(上限5万円/月)
・出張手当
・単身赴任手当
・慶弔手当
年2回(7月/12月)
09:00~18:00(休憩:60分)
※残業 月平均30時間程度
【年間休日125日】
・完全週休2日制(土日祝)
・夏期・GW・年末年始・特別休暇・半日休暇
こちらは株式会社アイアンドディーの取扱い求人です。
書類選考から内定まで求職者様をサポートさせていただきます。
(職業紹介事業所番号:13-ユ-310103)
【選考プロセス】
▼応募フォームよりエントリー
▼一次面接・適性検査
▼最終面接
▼内定